密かに買っていたスタンレイのペインターパンツを履いてシューズラックを買いに行ってきた。

ども。サスケです。

徐々に独り身の、いつもの落ち着いた週末になってきたのかな??

ネット環境も整ってYoutubeを見ていたら、アニチューブのアメ横のヤヨイさんの回にカントリー貿易の吉井社長が出ていました。
CIMG0958.JPG

↓↓23:00辺りからご登場されています。いつもと同じように貼り付けましたが、何故か英語通訳になっているのでオリジナルを見てください。


90年代にアメカジ沼に足を踏み入れてしまったサスケにとって、やはりあの頃の何でもないアメリカ製の洋服(縫製も良くは無いし、今ほど高くも無かった)にノスタルジーを感じるし、あの頃のアメリカ製が原点であり、こういうレジェンドみたいな人のお話は拝聴してしまいます。


さっそく本題。
昨日の記事のとおり、部屋にまだ3つもあるパンダの段ボール箱を空けるために下駄箱を買いに行ってきました。
CIMG1425.JPG

ついでに結構履き込んだリゾルト714もガツーンと儀式するためにコインランドリーへ。
CIMG1426.JPG

↓↓こんなカッコでお出かけ。
CIMG1433.JPG

1、パンツ
何故か春先になるとヒッコリーストライプのアイテムを身に着けたくなるサスケですが、密かに2月頃にスタンレイのヒッコリーのペインターパンツを入手しておりました。
CIMG1061.JPG
CIMG1064.JPG

表記サイズはウエスト34でレングス30(ラベルはアメリカ製らしく、レングス0になっていますが、、)。
CIMG1062.JPG

スタンレイのヒッコリーのペインターパンツは以前も持っていましたが、ポケットのスレーキ生地がナイロンぽいベージュ色だったのが何とも気に食わなくてサヨナラ済み

今回購入のヤツは、オリーブ色でコットン100(?)のリップストップ生地です。
CIMG1066.JPG
当然USA製です!!

最初からこういうかっこいい生地にしておけよ、と思います。
購入する際は最後まで不安でした(ポケット裏のスレーキまで説明しているお店はほぼ無い)が、以前のスレーキ生地は多分評判が良くなかったのでしょう。

すでに儀式済みで、
ウエスト 46.5  → 43センチ
レングス 78  → 73センチ
になっています。まだ少しレングスが長いですがロールアップして履きます。

すでにジメジメとした暑さを感じていますが、しばらく履いて短パンにバトンタッチ予定。

2、カットソー
いつものフットボールシャツです。
CIMG1435.JPG
ラバープリントにもヒビが入り始めています。
ミシガン州立大学ものです。

3、ブーツ
最近スニーカーばかり履いていますが、上記のとおり、今日はペインターパンツでボリュームがあるのでブーツを物色。
やはりペインターパンツにはコイツかなと。ブーツだけど春っぽいし。
CIMG1434.JPG
ソログッド BY ウェインブレナーのルーファーブーツをチョイス。
コレ、去年の秋に買ったけどほぼ履いていないような。。。
宿題アイテムだけど、こういうリアルガチアメカジブーツって最近履く機会が無いんだよな。
好きだけど。

4、キャップ
いつものオクラホマユニバーシティのやつ
CIMG1436.JPG

こんなカッコでアメリカ本国を歩いたら、大学マニアのブルーワーカーなカッコで後ろ指さされそうですが、いいのいいの。
日本じゃ誰も分かりやしねーから。
せいぜいアメカジおじさんと思われる程度でしょ?
本人が分かっていて好きでやっているカッコだからアメカジおじさんで良いですわ。

何ならこんなカッコのサスケは、「おおお。。今日のカッコは上から下まで全てMADE IN USAだぜ!!」と一度はテンション上がったけど、残念ながらチャンピオンは確か日本製だったかな。。

で、下駄箱を物色しに向かったのは、「お、ねだん以上。」のニトリさんですよ。
ニトリ.jpg

下駄箱なんざそうそう買うものでも無いので、万札数枚を持って行ったのですが、ええヤツ見つかりました。
↓↓コレ。
CIMG1429.JPG
下駄箱ではなくて、シューズラックというものですが、、
お値段2990円!!

横幅も調節出来てなかなか良さげ!2階建てにも出来るし。
CIMG1430.JPG

そんな感じで買って来たシューズラックをカーペンターパンツ(大工パンツ)を履いたまま、日曜大工作業(組み立て)して。
CIMG1431.JPG

さっそく組み立てたシューズラックに、「あーでもねえ、こーでもねえ。。」とあれこれ考えながらパンダの段ボール箱から靴を取り出して並べてみたけど、、
CIMG1432.JPG

2箱空けて並べたらいっぱいになっちゃって、、
残った段ボール1箱は、また来週シューズラックを買い足して、2階建てにして並べる予定。

マジで、靴こんなに要らんだろ。。。
と思いつつ、密かに買っていたあのスニーカーと、またまたのあのサンダルを買った記事を次回書きます。

コメントください。

この記事へのコメント

  • 黒ユズ

    お、ヒッコリーのペインター買ったんですね。
    サスケさんがどのようなコーディネートするか楽しみです。
    アニチューブでも今回ヤヨイが出てますが、青柳さんのYouTubeでも玉美とヤヨイが改めて紹介されています。
    その中で、ヤヨイのカーハートのペインターパンツが良かったです。買っちゃおうかな・・・
    2025年05月20日 22:14
  • サスケ

    黒ユズさん

    春先から初夏にはヒッコリーのアイテムが着たく(履きたく)なります。

    玉美さんとかヤヨイさんとかYoutubeでやっているとついつい見てしまいますよね。アメカジピープルなど尚更。

    カーハートは是非イってしまいましょう。実はワタシも密かに抑えております。ブラウンダックのダブルニーUSA製のやつです。
    2025年05月21日 18:56
スポンサードリンク