自身がブラックウォッチおじさんのつもりは無いサスケが最近買ったモノとは、、、  その1

ども。サスケです。

マッキノー祭りは気分的には落ち着いたけど、まだストック過剰気味。
CIMG0858.JPG

そうこうするうちに、沢山のお友達がサヨナラしていきました

最初は強気な価格設定でしたが、「とにかく物を減らしたい欲」ゆえに徐々に値下げして。

1、ビーンブーツ
CIMG0715.JPG
メルカリにて7000円弱。 ⇐ここから自身負担の送料とメルカリ手数料10%が差し引かれる。

2、ジョンソンウーレンミルズのCPOシャツ
CIMG0776.JPG
ヤフオクにて7000円弱。 ⇐ほぼ同上。

3、J.L.Coombsのリングモカシンブーツ
CIMG0723.JPG
ヤフオクにて5000円弱。 ⇐ほぼ同上。

4、チャップスラルフローレンのシャツ
CIMG9938.JPG 
ヤフオクにて990円。。 ⇐さらに送料と手数料を引かれてサスケの収入は500円弱。。
このシャツなんてね、、もう、、最初の出品が2021年の10月ですよ。。
もうね、売値がどうのよりも、売れてモノが減ることが嬉しいです。
でも、セカ〇トとかに持ち込んで、50円です、みたいのも悲しいし、その辺りの葛藤がね。。。

シャツはね、本当にユーズドが売れない。。
よほどのブランド力が無いと。。
体形的に色々と形とか難しいし。。

だから、サスケはユニクロとか無印良品のシャツを着倒す事にしました。

ちなみにキングスウッドのシャツが未だに売れずにいます。
キングスウッドのシャツ.jpg
これだって、今じゃ貴重になりつつあるUSA製だしさ、、
ラウンドカラーだから、セントジェームス(最近着てないなーー)とかのボートネックを上に着ても襟の収まりが良くておススメですよ。
自分にはサイズ小さすぎて着れないだけで。

買ってください。お願いします。


本題。

ここ金沢の冬を迎えるのも今期で5シーズン目となりました

長野に比べれば寒さはマシですが、クルマ通勤の長野では着丈が邪魔くさくて活躍の場が無かったグローバーオールのダッフルコートを2年前に引っ張り出して着始めて。
グローバーオール.jpg

どうして俺はモンティを手放してしまったんだ!?とか思ったり、、 ⇐ライフスタイルが変わると、カッコも変わらざるを得ない好例。

↓↓広告。グローバーオールのモンティ。コートの類はクルマ通勤には向かないです。

↑↑あなたのワンクリックがサスケを救うかも。

ツボさんのブログを見て、「インバーティアかっけーな。。けど、買えねーな。。」とか思ったりして、、
ジョシュアエリス製のダッフル生地を、かつてエルメスのコートをOEMで作っていた工場で縫製しているらしい。指くわえて見てるだけだから知らんけど。

↓↓広告。インバーティアのダッフルコート。

↑↑あなたのワンクリックがサスケを救うかも。

そして朝のテレビで、その日の最低気温をチェックして、、

「今日は冷えるみたいだから、きちんとマフラーしてこ。」と殿堂入りしているバルモラルbyジョンストンズのブラックウォッチのマフラーを首に巻いて、、
ジョンストンズのマフラー.jpg
ジョンストンズのマフラータグ.jpg
↑↑2009年12月に4800円!!!で買ったマフラーなのに、今シーズンで15シーズン目!!!!
1シーズンあたり320円!!! ⇐もう何だか殿堂どころか神アイテムとすら思えてきた。。涙目。。

↓↓広告。神アイテムが円安のご時世にまだこんな価格だぞ!!

↑↑あなたのワンクリックがサスケを救うかも。

値段の割に品質も全く問題ないけど、ブラックウォッチが何にでも合わせやすくて好きなんだよな。。

そして、同じく朝の天気予報とかで雨、雪を知ると、、、

冬に限らず1年中愛用しているブラックウォッチの傘をさして出勤。。
CIMG0880.JPG
CIMG0881.JPG

この傘の正体は、、
2010年頃に千葉県の船橋辺りのららぽーと内のビューティー&ユース ユナイテッドアローズで5,6000円位で買った傘。
CIMG0882.JPG
これだってすでに15年選手。だと思う。 ⇐2010年頃は自身の中でブラックウォッチブームだったようです。。

新幹線でも2回ほど忘れて下車した事もあったのに、きちんと2回ともサスケの所に帰ってきて。
愛着たっぷりの傘。 ⇐オトナになったら安いビニール傘とかやめて、それなりの傘買った方がコスパ高いよ。ホントに。

でね、、
そうするとね、、

当たり前だけど、マフラーも傘もブラックウォッチでね、、
CIMG0883.JPG

自身の意図するところでは全く無いのにね、、
「ブラックウォッチおじさん」になっちゃうんですよ。。

いやーーー、、お恥ずかしい。。
意図してないのに。。

ただ単に好きなだけなのに、、
否、好きだからこそ自然に「ブラックウォッチおじさん」になってしまって。。
意図してないのに。。

こんな感じで、神アイテムと、同じく15年選手のどちらかをそろそろ買い替えようと画策中。。
傘の方なんて、ドライヤーで乾かしてから防水スプレー振ったのに全然雨水弾かなくなっちゃってるし。。

せめて、寒くて且つ、雨・雪の日は、どちらかのブラックウォッチをレギュラーから外してベンチに座らせたい。

そんな意図してないのに、「好き」という自然が生んだ「ブラックウォッチおじさん」が最近買ったものとは、、、


次回に続く。。

結局、好きなんだよな。
ブラックウォッチが。。

コメントください。

この記事へのコメント

スポンサードリンク