痩せたけど どうやらこちらが ラクで良い 特に家では こちらに軍配。。

ども。サスケです。

先日ヤフオク・メルカリにて出品した多くのアイテムたち

そのうちのひとつ、L.L.ビーンのトートバッグが記事の後、旅立っていきました。
CIMG0774.JPG
価格交渉通りに19950円でした。
無事に受領連絡も入って、ようやくの安堵です。

最近のニュースだと、メルカリはトラブルが多い様子らしく、、、

プラモデルを送ったら中身をすり替えられて返品されたとか。
で、出品したプラモデルは、亡くなったプラモデル好きのご親族の遺品だったとかで。
メルカリ事務局の対応も首を傾げるような対応で、、
結局、出品者さんは警察に窃盗罪で被害届を提出

出品者さん、ナイスです。
きちんと粛々とやるべき対応してくれて。
それに対して、バカな購入者。
これって明らかに窃盗です。
バカは犯罪が犯罪であるという事を分からないほどのバカなんだな。

こうやって、変なヤツ(なんなら犯罪者)を締め出していかないと、出品者と購入者がお互いに気持ち良い取引が出来なくなっちゃうからな。
サスケもトラブルに巻き込まれたら躊躇なく、粛々と対応していきます。

サスケは出品もするし、購入もするし、どちらの立場であってもトラブルは嫌です。
届いた商品を見たら、説明に無い日焼けがあったりしたこともあったし。。 ⇐これも写真を見てきちんとチェックすれば防げたと反省。
カーハートフロント.jpg
カーハートバック.jpg
後日、日焼けもきちんと説明して出品したら、買ってくれる人が現われたから良かったけど。

もう一度、「お互いが気持ち良い取引をしましょう。」と言っておきたい。


本題。

最近はすっかりと靴ネタばかりで、どこぞの靴ブログのような記事ばかりですが、、
サスケはいつまでも、これからもアメカジラバーで貫く予定です。

いよいよ寒くなってきて、以前のような部屋着(特にコロナのハーフオーバーオール)だと寒さを感じ始めた数週間前。
CIMG0589.JPG

寒くなってきたし、そろそろアレ買っちゃおうか! となり。⇐全くの偶然で先ほどのリンクと同じ記事(2024年1月の記事)。

という事で、ポチリ。
↓↓コレが届いた。From またもや淡路島。 ⇐最近色々とご縁がある、と勝手に思っている。
CIMG0649.JPG

袋オープン!
CIMG0650.JPG
さらにオープン!
CIMG0652.JPG

今回購入したのはリゾルトのジーパン。 ⇐デニムパンツというのが最近の若者の呼び方。
ジーンズと呼ぶのも、ジーパンと呼ぶのもおじさん扱いらしいが、林師匠に倣って、「たかがジーパンや。」と言いたい。

今年1月の時点で体重が80キロ弱で、、
710がパツパツだから、太めの711か714かウンウンと悩んでいましたが、、
そろそろ60キロ台も見えてきたけど、元々ワタシはラグビーやら柔道をやっていたため、脚は太めのほうで、、

今回の購入は、最新モデル(と言いつつ、発売は2023年4月)の714!!
CIMG0653.JPG
サイズはW34L30です。

↓↓もう少し早く買っておけば、多少安かったシールの様子。
CIMG0651.JPG

シルエットはこんな感じ。
CIMG0654.JPG
CIMG0655.JPG

他でも色々と書かれていますが、
711の方が太ももが多少太くてそのまま裾までストンのシルエット
714の方が太もももが711よりも多少細く、テーパードして裾まで多少細くなっている
というのが714にした理由です。
裾がヒラヒラするのがあんまり好きでないので。

まあ、文字で書かれても分からんわな。。それは書いている本人もそう思う。

で、W34L30を選んだ理由。
L30は以前から何度も何度も何度も書いていますが、身長170弱だし、一番短いレングスが30までだったので。
W34ですが、以前持っていた710がW32で悲しいお別れをしたため(前回のリゾルト710購入の際に書いてます)、まあ太った時に備えた保険みてーなもんです。痩せたけど。

で、全く同じW34L30サイズ表記の美シルエットの710と並べると、、 ⇐L28だって当然サヨナラなんてしない!!
CIMG0659.JPG

CIMG0660.JPG

んんん??何かデカくない?
これノンウォッシュなん?
ワタシ、ノンウォッシュが欲しかったけど、無かったからワンウォッシュを注文したのですが。。
ノンウォッシュならノンウォッシュで全然ウェルカムです。

重ねるとこんな感じ。
CIMG0661.JPG

で、ノンウォッシュを疑って赤耳部分とか見ると、、
CIMG0656.JPG
ブリブリが全然ないし。。

履いてみても、デカいし、ボタンホールもカッチカチだし。。
リゾルトさんのワンウォッシュって洗いが甘いんですかね?
CIMG0651.JPG
カラーコード94は、やはりワンウォッシュということらしいし。

という事で、ノンウォッシュを疑って儀式。
CIMG0666.JPG
こんな感じになった。

計測結果ですが、ウエストは儀式前後で変化はなくて42センチで、レングスは72センチから70.5センチへ。

CIMG0667.JPG
明らかに先ほどよりは大きさが近づいた。

CIMG0668.JPG
重ねてみると、レングスもほぼ同じくらいになった。

CIMG0669.JPG
リゾルトの特徴でもあるブリブリが多少出たかな。

CIMG0670.JPG
パッチも表情が出てきました。

そして、いよいよ儀式をきちんと済ませたリゾルト714を履いてみる。

ドキドキ。。

。。。


。。。


フム。
同じサイズ表記なのに、710とは違って、股上深めで尻周りもゆとりがあって。
そしてかがんでみても太ももにゆとりがある。
シュッとカッコつけたい気分の時は710で、ラクにゆとりを楽しみたいときは714が良さげ。 ⇐家では714が良いな。ラクで。

そして、数日間履き込んで今はこんな感じ。
CIMG0822.JPG
CIMG0823.JPG
ベルトはそろそろ購入から20年になろうとしている旧ジャベツクリフ。すごいコスパだな。

という事で、タイトルの57577(字余り)。
痩せたけど どうやらこちらが ラクで良い 特に家では こちらに軍配。。

家や近所で普通に履くなら714や。
ラクでええで。
たかがジーパンや。

股上も深めやから、冬でも腰回り寒うないで。

と勝手に林師匠風に。

↓↓広告。リゾルトの714。レングスが選べるのはありがたい。

↑↑あなたのワンクリックがサスケを救うかも。

何だか久しぶりに、ジャベツクリフの黒の太いベルトを巻きたくなった。
CIMG0847.JPG

コメントください。
CIMG0665.JPG

この記事へのコメント

  • 黒ユズ

    リゾルトのサイズ感は他のメーカーと比べるとタイトというか小さめに感じません?
    714は太めで大戦モデルでしたっけ?
    自分もワーカーズの大戦モデル801XHを去年買って、まだ全然履いてません・・・そろそろ育てないとな。
    2024年11月23日 10:36
  • サスケ

    黒ユズさん

    今回の714はそれほど感じませんでしたが、以前の710を買った際は、表記のW32よりもワンサイズほど小さい感じがしましたね。

    今履いている710のW34も表記よりもワンサイズ小さいような。
    で、保険の意味も含めて今回の714もW34を買いましたが、これは表記通りのW34程度かなと。

    ホントはきちんと試着して買うのが正解なのでしょう。。
    まさしくそれを感じたので、この次の記事で書きます。

    ジーパンを育てられないのは、ワタシも同じです。
    平日夜と週末しかジーパンを履けないサラリーマンあるあるですね。
    2024年11月23日 12:01
スポンサードリンク