本丸に迫ったタスクを粛々と行う今週末。。

ども。サスケです。

前記事の通り、先週末は久しぶりにこの季節に帰省しました

いつも帰省するのは、大体が年末年始、もしくはお盆。
という事で、今回は本格的な冬が始まる前に、本格的な冬物などを金沢の自宅に持ち帰って、、
需要が高くなる(=高く物が売れる)冬物をヤフオク、メルカリに出品しようかと。

年明けに冬物を出品してもあまり高く売れないし。。
とにかく、着ない冬物・履かない冬物をなるべく高くお金に交換しつつ、家の中の余分な物を減らしたい。


本題。
今回の記事は、思いっきり自身のヤフオク、メルカリの広告記事です。

いつも通り強気な価格設定ですが、買ってくれる人が現れなければ徐々に価格を安くしていきます。
当ブログのコメント欄から価格交渉をしていただければ善処いたします。

ヤフオクはこちら
メルカリはこちら

それでは今回持ち帰って出品したもの行ってみましょう!

1、L.L.ビーンのガムシュー、ビーンブーツ
CIMG0715.JPG
CIMG0735.JPG
ビーンブーツと言えば、何回かこのブログでも書いた通り、1995年頃に東京新宿のL.L.ビーンストアで初めて買ったのが最初で。

当時はきちんと試着して買ったはずなのに何だか大きめな作りでサヨナラして。
元々、厚手のソックスに合わせるために大きめの作りになっていることをその後知って。
レディースサイズの7がジャストサイズで、買ったのが上のやつ。。

けど、結局履くことも少なくて。
そもそもハンターたちがぬかるんだ湿地帯みたいな所で履くヤツなんでしょ?
アスファルトに覆われた現代日本において履く機会はどうにも少ない。。沼とか行かないし。 ⇐買いたい人が少なくなりそうだ。

で、ローカットの方。
梅雨の時期とか履こうと思ったけど、、
やはりコンクリートジャングルならぬアスファルトに覆われた現代日本の地面には向かない。

ホントに濡れたタイルとか滑って危険だし。

ワタシは雨用の靴を別に多数準備済みなので不要。
どなたか買ってください。
見た目はアメリカンでかっこいいと正直思っております。


2、ついでに同じくL.L.ビーンのトートバッグ(70~80sらしい)
CIMG0774.JPG

L.L.ビーンのトートバッグと言えば、アメカジラバーならば一つくらいは持っていてもよさそうな「ザ・アメカジの定番」みたいなアイテム。
で、サスケもこのブログを始める前くらいに購入した、と記憶。

けど、、、
全く使う機会が無かった。。
現行のハンターズトートは旅行などで普通にガシガシと愛用中だけど。

で、この機会に長野から持ち帰って出品中。
出品するにあたって、タグとか調べてみたら、
CIMG0772.JPG
どうも70~80sのものらしい(諸説あり)だったので強気な価格。

ちなみに、メルカリのほうでは出品からすぐに「19950円なら買います」のメッセージが届いたので、現在その価格に修正しましたが、、
同じ人なのか、違う人なのか、さらに値下げ交渉してきてるし、、

もう。。
悪い意味でメルカリらしいね。
「買う」と自分から言ったのだから、グズグズせずに早く買ってほしいです。


3、フィルソンのマッキノウジャケット
CIMG0807.JPG
いよいよサスケのアメカジアイテムの本丸に迫るフィルソンのマッキノウジャケット(何回か書いているけど、スペル的にマッキーノじゃなくてマッキノウ若しくはマッキノーだと思う)。

こちらのアイテムは、以前勤めていた会社を辞めた2006年頃に銀座の松屋だか、上野の松坂屋だかのA&Fカントリーで買ったやつ。
当時はまだ今よりも痩せていたから、サイズ36にしたけど、、、
今着てみるとパツパツなサイジングで。

サイズがもうワンサイズ大きければ、、、サヨナラしないと思う。
このアイテムはインナーで着るようなアイテムではないし、あくまでアウターだからゆったりサイズが良い。

着る機会も無いけど、色々と思うところがあって強気な価格。
売れなければ売れなくても良いような。。

4、バブアーのタータンビデイルジャケット
CIMG0756.JPG
当バブアーのビデイルについては、だいぶ昔に記事に書いた
2010年頃に25000円で買ったような、と曖昧な記憶で書いています。

気が付けばそれから14年の年月が経って。。
長野の家の納戸(日が当たらず、湿気も少ない)にてずっとぶら下がっていました。
結局、バブアーっていつ着るのかね?

納屋にぶら下げといて、軽トラに乗って鹿とか鳥でも撃ちに行くときに着るのが相応しい、、ような気がする。
サスケのライフスタイルにそういう機会も無さそうなので、今回の出品。

けど、やっぱりカッコ良いとは思ってます。

5、J.L.クームスのリングモカシン
CIMG0723.JPG
知ってます?J.L.クームス。。
サスケは96年くらいに西武新宿線新宿駅の下のアメリカンブルーバードで、当時の新品を買いました。
2ホールのチャッカモカシンブーツ。

その後、2000年代に入ってからは全く見なくなりましたが、ブランド自体が無くなっちゃったんでしょう。。。

と思って、試しにグーグルで検索したら、、、
Amazonにて発見!!!
J.L.クームス.png
これぞまさしくサスケが出品しているヤツと同じですよ!!
ソールはビブラムの2060ソールっぽいな。

まだ生きてたんだ。。J.L.クームス。。
物価高円安でお値段は今っぽい価格となって。。

サスケが出品しているヤツはウォッチリストが現在5件ほど入っているのですが、好きな人は好きなのね。
6900円にて出品中です。
現行の新品が約6マンだから、だいぶお安いね。

6、ヤーモのドライバーズジャケット
CIMG0787.JPG
イギリスのワークウェアの「ヤーモ」のドライバーズジャケット。
その名前の通り、バスの運転手さん用のジャケットらしい。
コットンサテンのやつはよく見ますが、こやつはウール製です。

カバーオールみたいな、ジャケットみたいな。
これ着てキャバクラとか行ったのが懐かしい。 ⇐過去記事で書いていますが、自身でもハズいので探してください。

あると便利なお気軽ジャケットで、一時期愛用していたけどサイズ38が小さくて。
腕回りが細くて、肩回りが小さくて。

これの良いサイズがあれば、また欲しいです。
使えるんですよ。こやつ。

7、フィデリティのメルトン生地の紺ブレ
CIMG0798.JPG
これも買ったのは10年以上前だな。。
細いんだよな。。

8、ジョンソンウーレンミルズのCPOシャツ
CIMG0776.JPG
このシャツは実はずっと金沢の自宅に置いてあったのですが、、
なかなか着る機会も無くて。。

裏地に貼られたコットンネルがチクチクを抑えてくれて、なかなか着心地良くて暖かいのですが、、
MADE IN バーモント USAでサイズがXS(日本サイズだとS~M程度)なので、やはり少し小さい。

ちなみに、、
3 フィルソン・マッキノウジャケット
6 ヤーモ・ドライバーズジャケット
8 ジョンソン・CPOシャツ
の3点については、今回の出品にあたって洗濯機にぶち込んで乾燥機にて儀式済み。
CIMG0755.JPG


と言う感じで、だいぶ奥の方から引っ張り出したサスケ本丸に近い珠玉のアメカジアイテムたち。

徐々に値下げはする予定ですが、「この価格なら。」と思った時にポチっていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメントください。

この記事へのコメント

  • 黒ユズ

    フィルソンのマッキノージャケット、今でも着てます。
    来月には着ているかな?(今はまだ暑いし分厚い)
    今買うとすごく高いんですね、定価99,000円ですって、今なら買えねーな。
    2024年11月16日 22:57
  • サスケ

    黒ユズさん

    ワタシも今回の出品にあたって、今の定価を見ましたがビックラこきましたわ。。

    フィルソンのマッキノージャケットは名品だと思いますし、サイズさえゆったりと着れれば手放したくないのですが、いかんせんサイズが小さい。。

    サイズ38のネイビー単色あたりをまた安く買い戻したいです。
    で、ガシガシと着込みたいです。
    2024年11月17日 00:30
  • もなか

    ブログ楽しく拝見させていただいてます。
    メルカリのクームス再出品の予定はございますか?気になってます。
    2024年12月01日 15:59
  • サスケ

    もなかさん

    はじめまして。

    メルカリで質問いただいてましたね。
    行き違いで先にメルカリ出品を取りやめてしまいました。
    これはヤフオクのほうで、だいぶウォッチリストが付いていたからです。

    残念ながら、ヤフオクの方で売れてしまったため、再出品の予定は今のところありません。

    まあトラブルなどで返品扱いになった際は、再出品いたします。

    メルカリでの「いいね!」や、ヤフオクでの「ウォッチリスト」の数は、即ちライバルの数です。

    ライバルが多い時は、勢いも大事かと。。
    2024年12月02日 00:22
スポンサードリンク