「ザ・普通なアメカジ」で最後のジムニーカスタムへ行って来た。

ども。サスケです。

この夏、『ミッションインポッシブル』シリーズの最新作が公開されることに感化されて、、
MIシリーズ.jpg
改めて『ミッションインポッシブル』の第1弾を見直しました。

上のウィキペディアのリンクによると、公開は1996年だとか。
そろそろ30年前になるな。
なるほどーー。。
サスケが最初にVHSだかのレンタルビデオで見たのは、多分1997年とかその辺り。

スパイ物を見る時に注目するのが、その当時の世の中にも出回っていない最新のハイテク機器だったりしますが、1997年当時にサスケが「おおお!!かっけーな。」と思ったのが、主人公のイーサン・ハントがマックスにメールを送る画面でした。
ミッションインポッシブル メール.jpg

当時はまだメール(「電子メール」とかって言ってましたよね?)も一般化されていない時代で、たかだかメールを1通送信するのに、その送信の様子(PCの画面)に1分ほども使っていますが、当時は、「これぞ最新!!これぞスパイ物!!」という感じだったんですよね。

PCも当然ブラウン管みたいなモニターで、フロッピーディスク(若者でも知っているあのアイコンの元ネタですよ)みたいの使っているし。。

今の若い人たちは「ぷぷぷ。。古っ!(笑)」みたいな感じで見るのでしょう。

思い出したのが高校生だった1993年頃。
当時、長野では土曜の深夜だかに『ミッションインポッシブル』の元ネタでもある『スパイ大作戦』が放送されていて、同級生のS藤くんが、「スパイ大作戦めっちゃ面白いわーー。サスケも見てみろよ。」と言っていたのを思い出しました。

その時の若者サスケも「そんな古臭いドラマ見ねえよ。」とか言っていましたが、S藤くんは先見の明があったんだな。
S藤くん何処で何してるんだろ??
「オレは創作者(今で言う所のクリエイター)になりたいんだ!!」とか言ってたけど。
元気だといいな。

最新作公開に向けて、順次見て行こうと思っています。


本題。

ようやく注文していたホイールとタイヤが届いたということで、雨の中クルマ屋さんへお出かけしてきました。

↓↓こんなカッコでお出かけ。
CIMG9379.JPG

1、Tシャツ
記事にはしていないけど、密かにユーズドで買っていたキャンバーのマックスウェイトのポケットT 。
CIMG9380.JPG
CIMG9381.JPG

この記事でキャンバーのマックスウェイトT にさらっと触れていますが、雑誌とかでチョイチョイ書かれているとおり、ヘビーオンスのTシャツを着てしまうと、普通のテロンテロンのヤワなTシャツは下着として以外は着れなくなります。

ゴワゴワでガシッとした生地は、汗をかいても体に貼り付かず、体のラインもキチンと隠せます。
特に若者ではないオトナの人が1枚で着るのであれば、こういうヘビーオンスのTシャツがとにかくおススメです。

以前から、キャンバーのポケット付きを1枚欲しいなーー。。と思っていましたが、残念ながら現在の価格は7、8千円ほど。。
サスケはほぼ新品の美ユーズドを3000円ほどでゲットしました。

↓↓広告・品質は間違い無い。こちらのお店は少し安い。

↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較出来ます。

2、シューズ
雨も降ったり止んだりだったので、ゴアテックスのカモコンバース
CIMG9382.JPG
上のリンク記事のとおり、2017年に発売されたのを2019年にギリギリで買いましたが、結果大正解で、すごいお気に入りです。

3、ショーツ
スタンレーのダックペインターショーツ。
CIMG9384.JPG
そろそろ購入から10年くらいになるのかな?

変な日焼けとかあったので、売れ残りの普通のレングスのペインターをお店でぶった切って安売りしていたモノと思っていたけど、ちゃんとメーカー側でショーツとして売っていたような縫製だと最近気づきました。
CIMG9385.JPG
気兼ねなくガシガシと履き込める安いワークウェアが好きです。

4、キャップ
お気に入りのUSA製ニューエラのオクラホマ大学?のヤツ。写真は割愛。


で、こんな感じの好きな「ザ・普通のアメカジ」なカッコでクルマ屋に行き、、、

「ハマったら沼」なジムニーカスタムも一応、コレで最後と心に決めていて、、

IMG_20230708_153037.jpg
IMG_20230708_153055.jpg
こんな感じのタイヤとホイールに交換。
青い保護剤は洗い落とすことで白いホワイトレターとなりますが、はかなさもあるので当面はこのまま残す事に。

で、9月には初の車検予定。
結局納車以来、チマチマと3年かかったカスタムは楽しかったなーー。。
けど、沼にはハマりたくないしなーー。。

これで、納車前から考えていた「レトロ&クラシック」なカスタムは一旦終了。
かっこええなーー。。オレのジムニー。



ちなみに、、、
最後に今回見たミッションインポッシブル第1弾のハナシ。

最後まで主人公のイーサン・ハントを裏切らなかった登場人物のルーサー(トム・クルーズ以外で唯一シリーズ全作に出演)ですが、、
「この人ってもしかして。」と思った通り、、、
サスケの好きな『パルプフィクション』でも重要な役どころのマーセルス(役者さんの名前はヴィング・レイムス)でした。
マーセルス.jpg

コメントください。

この記事へのコメント

  • BOMBAY

    サスケさん
    Open Country AT EX !
    こんなにATだけでも種類があるんですね。
    ぜひ林道に行きましょう。

    CAMBER ワイドシルエットが流行り始めた頃買って今でも現役です。ロックミシンが弱くてほつれ多発ですが現役です。かれこれ6年?かな
    最近は縫製の良いデラックスウエアがお気に入りです。
    2023年07月09日 22:47
  • サスケ

    BOMBAYさん

    MT、RTも確かにかっこいいとは思いますが、やはりほぼ街乗りのワタシにはオーバースペックかなと。
    林道行きましょう。
    キャンバー着て行きますわ。汗かきのワタシには素晴らしいTシャツです。
    2023年07月10日 15:32
スポンサードリンク