結局フットボールシャツも買い足しました。

ども。サスケです。

広島サミットも始まり、ゼレンスキー大統領も来日したり。
猿之助さんの残念な行為があったり。
ラグビーリーグワンの決勝戦があったり。
気になる事が世の中に色々ありますが、そこは触れずに淡々と。


本題。

久しぶりの物欲全開だった5月です。
京都でも何か良いものがあればお金を使いたかったのですが、京都では見つからず、京都から帰宅した日に出発前に注文したブツが届いていました。

↓↓コレ。
CIMG9123.JPG
↑↑5/3着になっている。

箱を開く。
CIMG9124.JPG
CIMG9125.JPG

結局買ってしまった。。
UCLAはちょっとメジャー過ぎるからなーーとか言っておきながら

CIMG9132.JPG
チャンピオンのTRUE TO ARCHIVEシリーズの

CIMG9137.JPG
大好きなコンキ(紺黄)のフットボールシャツです!!

サスケのフットボールシャツへの愛は以前の記事のとおり。
中途半端な袖丈で、着ない人は全く手を出さないであろうアイテムだと思いますが、サスケは気が付けば18年間何だかんだで愛用中。
特にゴルフを始めてから。

どうせ着るアイテムと分かっているし、今さらようやく客観的に自身の体型を受け入れ始めたので、小さいサイズはサヨナラして。
先日はスタカリ別注のマスタードカラーのMも巣立っていった。

そして今回購入したフットボールシャツのサイズは、、
CIMG9129.JPG
XLです!!自身初の試みです。

中年太りを隠すため、最後までLかXLで迷ったのですが、こちらの商品はヘインズブランズジャパンの商品で、単純に日本企画なんですよ。
CIMG9135.JPG

という事は、サイズ規格も日本規格なわけで。
長袖シャツだと、大きいサイズは袖丈が長くなって、身長170弱のサスケには「袖が長すぎる問題」(ベストな袖丈は62センチくらいと把握)が発生するのですが、中途半端な袖丈のフットボールシャツだからこそ、そこは遊べるサイズです。

で、手持ちのチャンピオン(スタカリ別注)のLサイズを重ねてみると、こんな感じ。
CIMG9130.JPG
思惑通りに、身幅だけゆったりで、着丈はほぼ同じです。
※上の写真は儀式前か儀式後か失念。

ちなみにサイズですが、実寸で
    肩幅 身幅 着丈 袖丈
儀式前 58  56  69  38.5
儀式後 53  54  65  35
でした。

今回初の試みとなったXLですが、ゆったりと着たいサスケにとっては大成功のサイズ選びとなりました。

すでに数回ゴル練でも着用。
これから18年着ることを目標に、ガシガシと着込んでいきたいです。

少しイメージと違ったのは、手持ちのスタカリ別注がゴワゴワとした生地感ですが、今回のは悪い意味で少しだけ薄く、サスケの好きなゴワゴワ感が抑えめです。

2022s/sの商品のようですが、気になった方にはおススメの商品かと。

↓↓広告・今回買ったやつ。赤のコーネル大学もありました。

↑↑ショッピングサイトをクリックすると価格が比較出来ます。

コメントください。

この記事へのコメント

スポンサードリンク