最近の物欲事情と殿堂入りのご報告。

ども。サスケです。

読者諸兄の皆さまであればもうお気づきかと思いますが、サスケは以前ほど物欲が、、、
無い。。。


良いのか悪いのか。。。

良い点。
1 単純にお金が羽生えて飛んでいかない。
2 無駄遣いが減った。

お金 羽.png

悪い点。
1 単純に何か面白くない。

2 当ブログで皆様のお役に立てるような、ためになる記事が書けない。 ⇐最近のアクセス数としてしっかりと数字に表れているし、少しだけ(ほんの少しだけね)本人も気にしている。
3 日本経済に貢献できていない。

良いのか悪いのか。。

悪い点の3番目って「お前の財布規模で語るなよ。」なレベルとは当然分かってはいるのですが、10年位前であればもっと「バシバシと自身のサヨナラアイテムも売れて、売れるからまた新しいアイテムが買えて」というサイクルがあったと思うのですが、、、
「自身のサヨナラアイテムが売れず、だから買う気も起きず。」というスパイラルをここ何年か感じています。

最近はニュースを見ていても、「コロナカが落ち着き、外国人観光客が戻ってきました!!」みたいなインバウンド需要の回復を伝えるヤツばかりだし、「アメリカではラーメンと餃子を食べると数千円もします。」とか「その代わりホテル宿泊費が高くなっております。」みたいな日本経済の弱さを伝えるニュースが多いし。

インポートアイテム高くて買えないし。。。

日本経済の弱さを実感しております。。
楽しくないな。。

良いのか悪いのか。。。


本題。
前回前々回書いたとおり、最近はゴルフ練習頑張っております。

フットボールTシャツ着て。
CIMG9075.JPG

で、「今年こそ100切り」という思いは、かなり本気で。
スマホで自身のスイングを動画撮影して、チェックなどし始めたのですが、思った事。

腹出てるなーーー。。オレ。。
こんなおっさん体型だったんだな。。オレ。。


という、第三者目線で自身を再認識。

特に小さめのフットボールTシャツを着ていると、それが尚更目立つ。。

昨年も、10年近く愛用したスプルースのフットボールTシャツのSサイズは全てサヨナラして
少しずつMサイズに買い替えて、
スプルース カリフォルニア.jpg
スプルース 緑 WSU.jpg

チャンピオンのMサイズも買ったりした(10年以上愛用のLサイズだと大きいと感じたのでMを購入した)けど、、
CIMG9089.JPG
CIMG9090.JPG

スプルースのMサイズは程よいジャストなのに、チャンピオンのMサイズはやっぱり小さい。。
腹が出たおじさんには特に。

このコンキ(3代目の紺黄)なんて大好きなカラーリングで、フォントもカッコいいんですけどね、、、
サヨナラすることにした。。
残念無念。。

で、ですよ。

2005年頃に買った同じくチャンピオンのフットボールT(スタンダードカリフォルニア別注)の優秀さ(サイズはL)ですよ!!
↓↓今残っているのはこの2枚のみ。
CIMG9091.JPG
CIMG9092.JPG
大好きなミドリ(エメラルドグリーンだったと思ったけどケリーグリーンになったな)とMARINE(海兵隊)のプリント。

↓↓一番のお気に入りだった色もプリントも「NAVY」は何かに引っ掛けて腹に穴が開いて泣く泣くのサヨナラ済み
スタカリ NAVY.jpg

2005年頃にスタカリさんに電話を入れて(まだ自身がオンラインショッピングが出来ない環境だったと記憶)、
2000年代半ば頃からの何でもスリムフィット全盛の夜明け前頃だったので、スリムだったサスケには緩めのLサイズを購入。

中国製なのに1マン数千円という高額に当時は「中国製でこの価格ってどうなんだろ。」と当時は正直思ったし、
その後の何でもスリムフィット全盛時代には、「やっぱスリムなオレはMサイズが正解だったんかなーー。。」なんて事も思ったりしたけど、、、

上記のとおり、移り気な自身の好みと自身の体型、好景気と不景気を行ったり来たりの日本経済など、様々な事情を乗り越えて、気が付けば18年のお付き合い。
これを殿堂入りと呼ばずに何と呼びましょうや。

一生モノって、買おうと思って誕生するのではなく、色々な要素で誕生するものなんですよ。
結局のところ。


ま、このチャンピオンも破れたり、貧乏くさいほど色褪せたら涙目になってサヨナラすると思いますけど。

で、チャンピオンのLサイズのフットボールTシャツを探しているのですが、中々良い色とプリントが見つからない。
派手過ぎず、地味過ぎず、メジャー過ぎない大学とかチーム名が好きです。

↓↓広告・今シーズン(?)の現行もの。UCLAはメジャー過ぎ。と思ったけどかっこいいなあ。

↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較出来ます。

無地も悪くないけど、やっぱりカッコよくて目立ち過ぎないプリント物が好きです。

そんな感じで、益々この2枚に愛着が湧いています。
CIMG9091.JPG
色もプリントも「NAVY」復刻出してくれねーかな、スタカリさん。
60~70年代頃のオリジナルの「NAVY」のヴィンテージ物もヤフオクとかで3マンとか4マンとかで売られていますが、そう言うのはビビッて着れないからパス。

マジで「NAVY」出たら、中国製で1マン数千円でも買いたい。
マジで。
スタカリさん、お願いします。
よそさんでも良いです。チャンピオンで別注してください。

ゴル練でテンション上げて練習出来そうです。

ちなみに、、
以前書いたとおり、レッスンプロに先週教わり、今日も教わりつつ200球ほど打ちました。
↓↓こんなカッコ。
CIMG9093.JPG
スプルースのフットボールTグラミチオクラホマ大ミュンヘンです。
手のひらと腰が痛いです。

それでも今年こそ100切りしたいです。
マジです。

チャンピオンのMサイズもヤフオクメルカリで売りに出しますので、日本経済へのご協力をお願いします。

コメントください。

この記事へのコメント

スポンサードリンク