前回の記事に書いたとおり、最近ゴル練に熱を入れておりましたが、実は先週は今シーズン初ラウンドでした。
そして結果は、、、
うん。
いつも通りのハイスコア。 ⇐ゴルフのスコアは数字が少ない方が良しとされる。ー(アンダー)とか数字の前に付けばなおさら。。
あれだけ練習したのになーー。。
どうも練習方法が違うんだろうな。。
オレ練習場だと超上手いんだけどなーー。。 ⇐ヘタなヤツの言い訳。
本題。
ゴルフの前日、「明日何着ようかな。」と準備を進めて。
結局いつも通りのカッコ。
↓↓こんな感じ。
1、シャツ
いつも通りのバーバリアンのラグビーシャツ。
サイズが合わなくなったり、洗濯し過ぎて色褪せて貧乏臭くなったりで、現在持っている長袖はこのバーバリー風バーバリアンだけ。
「いつもサスケはゴルフの時同じようなカッコしてるなあーー。」と思わせるほどに5年ほど着ています。
2、パンツ
いつも通りのササフラスのボタニカルスカウトパンツ。
シャツがベージュしか無く、上下ベージュになってしまうので、イロチ買いのチノ素材はパス。
このボタニカルスカウトパンツは以前書いた記事のとおり、ゴルフ用として秀逸。
3、ハット
昨年の8月に買ったプロッパーのブーニーハット(100%コットン)。
買って以来、夏が終わるまでこればかりかぶっていました。
お気に入りです。
そして写真は無いけど、当日は肌寒かったのでモンベルのストームクルーザー(レインウェア)を羽織って、ゴルフシューズはスーパースターゴルフ。
で、「そろそろ長袖のバーバリアンもバリエーションを増やしたいな。」という結論に至って。
別にバーバリアンじゃなくても良いのですが、アメカジ好きゴルファーの人って、どういうウェア着ているのでしょうか?
逆に聞きたいです。
アメカジ好きゴルファーの方、どういうゴルフウェア着ているか教えてください。
ビームスゴルフとか?
ゴルフの時は一旦アメカジを忘れて、ゴルフメーカーのブランドロゴが入ったのとか着るのでしょうか?
という事で、バーバリアンの長袖でレギュラーカラー(カラーとは色では無くて襟のほうです)で探す。
オンスは不要なヘビーオンスでは無くて、使い勝手の良いライトウェイトのほうで。
半袖でお気に入りとなったライトオンスのバーバリアンを長袖でも愛用して行こうかということで。
で、バーバリアンの長袖(ライトオンス・レギュラーカラー)を探し始めたものの、これぞ!!というカラーリングのモノが見つからず。
ラグジャーっぽくないボーダーが良い(上の写真の左側みたいなやつ)と思うが見当たらない。
無地だとネイビーとグレーと白とかあるけど、ライトオンスでは無くてヘビーオンスの方だし。
という事で、今回はようやく見つけたライトオンスの長袖の無地(白)を購入。
イングランド代表みたいな真っ白のラグジャー。
今シーズンからニュージャパンフィットという名称で形をリニューアルしたらしいけど、今回購入したのは売れ残り(?)の旧シルエットのほう。
Mサイズで丁度良い感じです。
すでに儀式も完了して実寸で
肩幅 身幅 着丈 袖丈
儀式前 44 51 70 60.5
儀式後 45 51 68.5 59.5
という感じです。
さてと、、、
次回のラウンドに向けてゴル練に行くとするか。。
上手くならない練習は止めて、あの時以来のレッスンプロに教えを乞う事にします。 ⇐この時のレッスンプロのおかげで最近は飛距離ではさほど悩んでいない。
今年こそ100切り。
達成したい。
ここ何年も書き続けているけど。
コメントください。
この記事へのコメント