いやーー、、やってくれましたね。
侍ジャパン。

前回の記事のとおり、月末の忙しい請求書作りで全く試合は見れませんでしたが、結果はヤフーニュースで知っていたので試合当日の夜の再放送で安心して見れました。
そして昨晩はサムライブルー(サッカー日本代表)のウルグアイ戦。

ブラジル、アルゼンチンばかりが目立ってしまう南米で、噛みつきスアレスは代表から外れてしまったようですが、ウルグアイだって我がサムライブルーには相手にとって不足なしの強豪国です。

結果は1-1で引き分けでしたが、悪くないと思います。⇐個人の感想。
3/28(火)のコロンビア(ここだって強い)戦も楽しみです。
そして、つい先ほど見終わったNHKの再放送「FIFAワールドカップ2022日本代表全記録」。
何回見てもドイツとスペイン撃破の映像はシビれます。
そしてそして、、
今年はラグビーワールドカップです!!

忙しいな。本当に。
野球もサッカーもラグビーも強い日本て、、、
すごい贅沢です。
世界にそんな国あります??
本題。
先日届いたLEEの81-LJ。
あまりのカッコよさに興奮して、さっそく羽織ってみると、、、
「え?マジで??ポカーン。。」
となるくらい、袖が長い。。。
サイズ38なのに、、、
身長170弱のサスケが着ると、袖が親指の第1関節くらいありました。。。
計測結果は、
肩幅 身幅 着丈 袖丈
多分ノンウォッシュ 45.5 57 76 65
でした。
↓↓殿堂入りしているポストのエンジニアジャケットと重ねた様子。
↓↓先日購入したカーハート100周年モデルと重ねた様子。
明らかに袖丈が長い。。
オレの袖丈ジャストは60~62センチなんだよなーー。。
結構奮発した金額だったので、少しガッカリ。
とは言え、今までも何度も何度も書いて来た例のアレがあるじゃないですか。
当ブログ読者であれば、当然知っていてくれているはずのワード。
それは「儀式」ですよ。
で、「これはノンウォッシュに違いない!!」という思いのまま、洗濯機に突っ込み、さらに乾燥機「高温」にて40分ぶん回しました。
↑↑儀式後。↓↓儀式前。
左胸のポケットものっぺらぼうの表情から豊かな表情に変化。
お腹のポケットだって、内側の当て布が縮んで。
懸案事項の袖付近も勝手にシワが刻まれているぞ!!!
パッカリングも良い感じに。
どうもと言うか、やはりと言うか、サスケが買ったのはノンウォッシュだったようです。
サンフォライズド(防縮加工)とかプリシュランク(縮み済み)とか書かれていたので、少しだけ心配していましたが、きちんと縮んだ様子。
そして、計測結果。
肩幅 身幅 着丈 袖丈
ノンウォッシュ 45.5 57 76 65
儀式後 44 56 72 62
親指第1関節まであった袖丈も、数字上では3センチの縮みですが、これだってピンっと多少引っ張って計測した結果です。
実際は上の写真のとおり縮んで自然のシワが刻まれたので、60センチ強くらいです。
そして、羽織ってみると、、、
袖丈も含めて、全てがサスケのジャストサイズへと変化!!!
むしろ、肩周りとか多少の窮屈すら感じるほどに。
もしかしたらサイズ40でも良かったのかも。
サイズを選べるような状況じゃなかったけど。
あーあ、この81-LJをセカストに売った人かわいそう。
儀式をすれば縮むっていうこと知らなかった身長170弱の人だったのかなあ。。
想像は勝手に膨らむ。
読者の皆さん、もう一度改めて書きますよ。
デカかったら、とりあえず乾燥機でぶん回しましょう!! ⇐縮み過ぎても責任は一切取らないけど。
で、さらに1~2日着込んで、今はこんな感じ。
着込むことで、ひじの内側にもシワが刻まれて、袖丈はさらに短くなっている様子。
↓↓ポストと重ねた様子。
↓↓カーハート100周年と比べた様子。
うーーーん、、
サイズ40も気になって来たぞ。。
とは言え、さすがにこの時期にこんな冬モノを高額でサイズチ買いするほどの余裕はない。
今のところ、来冬はコヤツの下にモンベルとかを着込んで、メインアウターにする予定。
あれだけ寒いの嫌い、とか言いつつも、肌寒い日は「今日も81-LJを着れる。」と喜ぶ日々です。
コメントください。
この記事へのコメント