1年ぶりのフロリダは2代目。夏のビルケンはコレがベストなのでは??

ども。サスケです。

先ほどキックボクシングから帰ってきました。
CIMG7981.JPG

汗がだくだくと滴り落ちるので、消防団のために3年前に買ってまだ現役のユナイテッドアスレのロンT(当時1枚850円(!!)×3枚買って、1枚は脇下に穴が開いて天寿を全うした)で額の汗などを長袖でぬぐいつつ、
CIMG7982.JPG

食虫植物ガラのグラミチのガゼットクロッチのおかげでキックもノーストレス。⇐体が硬いおじさんなのでハイキックとかムリムリムリだけど。
CIMG7983.JPG

靴下なんかジムへの往復でもマットの上でも履かないので、サンダルはアディレッタ
CIMG7984.JPG

そして汗だくの上記ユナイテッドアスレと同じく汗でビチャビチャになったグラミチはネット素材のUSA製アウトドアプロダクツにぶち込む。⇐この記事でバラクータ着てたわ。
CIMG7987.JPG

着替えても汗でビチャビチャ。
だが、愛車ジムニーのシートカバーもPVC素材だから、クルマを降りる時にはウエットティッシュでさっと拭いて。
IMG_20220723_171213.jpg

何事もカタチから入ってしまう悪いクセのサスケですが、チョイスの全てが理にかなっています。我ながらナイスチョイス。

そして、汗だくのまま自宅の体重計に乗り、「おおお!!!もう少しで体重も70切るな。」とキックボクシングの効果を噛み締めて。

シャワー後にはビールをグビグビと飲みつつ、マジックパウダー多めの亀田製菓謹製のハッピーターンをバクバクモグモグ「ハッピーターン旨いなあ。」と頬張って。
ハッピーターン.jpg
「キックボクシングで少し瘦せたからから、カロリー高めのハッピーターンもプラマイゼロだな。これも理に適ってるな」と自嘲気味に自分の意志の弱さを笑う。

昔から変わらねえな。意志の弱さ。。。


本題。
前回バラクータへの思いをたっぷりと書くと書きましたが、何せ意志の弱い男なので、撤回。
届いた一品について書きます。

↓↓コレが届いた。紙袋はマムートでした。
CIMG7975.JPG

以前書きました。
今年は諦めようかとも思っていたのですが、何せ意志の弱い男で。チラホラ探していたら見つかった。

それは、、、

意志の弱い男であっても、初志貫徹のビルケンのフロリダ。
CIMG7979.JPG

1年前に買ったマヤリがあっさりとぶっ壊れたし。
CIMG7919.JPG

1年の空白期間を経て、2代目フロリダが到着した。
色は初代と同じくネイビーが良かったのですが、下記の諸々があったので、クロで妥協した。意志弱いし。

ちなみに、今回は買う方には優しいメルカリ(売る方にとっては値下げ交渉が五月蠅い)にて送料込みで4500円。

これほぼ新品ですよ。
CIMG7978.JPG
CIMG7988.JPG

ちなみにヤフオクの方でも同じような状態で、しかもサスケはまだ未体験のソフトフットベッドのやつが出品されていたんですけどね。
春先からのサヨナララッシュで、メルカリのほうで振り込み申請してなかったポイントが5000円分ほど放置状態で。

ソフトフットベッドも気になったけど、ノーマルのインソールについては別に不満も無かったし、何しろ溜まったポイントで購入出来るという条件だったのでポチリ。

で、フロリダ2代目が到着。

それで、夏のビルケンはフロリダがベストというタイトルの説明ですよ。

理由1 アッパーの面積が小さいので蒸れが最小限に抑えられる。
    愛用中のアリゾナよりも面積小さいと思う。
↓↓愛用中のアリゾナ。徐々にフットプリントの黒ずみが出てきた。
CIMG7989.JPG

以前も書きましたが、ボストンとかマジで夏は蒸れるし。

理由2 ストラップが3本あるので、外履きサンダルとしてもフィット感がある。
    表面積だけで言っちゃうと、マドリッドがありますわな。
    けど、外履きだったらこっちの方が安定してるっしょ。マドリッド履いたこと無いけど。
↓↓マドリッド。ラクはラクなんだろうな。室内履きとかコンビニ用近所履きだったら。
マドリッド.jpg

しかも、ストラップが3本あるので、より自分の足に合わせてフィットさせられるし。
サスケは今のところ↓↓このアジャスター状態がベストだと思う。微調整も可能。
CIMG7990.JPG

理由3 かかとが無いので脱ぎ履きがラク。
    まあ、これは夏とは関係ないかもしれんけど。とにかく夏はラクに履けてラクに脱げるサンダルが良い。

ということで、何か以前もビルケンに対するコダワリは書いたと思いますが、「夏の」「ビルケンなら」ワタシ的にはフロリダがベストです。
モデル名的にも、夏のサンダルなのでしょう。
CIMG7991.JPG

その他水遊びする、とか条件をもっと出すと、アウトドアブランドのヤツとか、EVA素材とか色々あるので悪しからず。

バラクータネタはそのうち書きます。

コメントください。

この記事へのコメント

  • tifosidirb

    初めまして。
    このブログのファンで読み続けさせております。
    タバコの記事で最近アンテナが、、、なんて内容がありましたが、サスケさんに刺さるのではないかと思うスニーカーが今日発売されました。
    ブラウンワントーンで仕上がったadidas sambaです。公式では商品ページがないのでABC別注かもしれません。URL貼っておきます。
    https://gs.abc-mart.net/shop/g/g6293210001044/
    2022年08月04日 17:12
  • サスケ

    tifosidirbさん

    こちらこそ初めまして。

    サンバかっこいいですね。
    クラシックアディダス全般は色んなカッコに合わせやすいのが好きです。

    スニーカーはアンテナ張ってないと本当に見過ごしてしまうので、こういう情報はありがたいです。
    かと言って、アンテナが高すぎるとバシバシと情報が入り過ぎて、沼にハマる危険性もあるので、そのアンテナの高さの塩梅が難しい所です。

    今後も良さげなヤツがあればまた情報をいただけると幸いです。
    今後ともよろしくお願いいたします
    2022年08月06日 06:36
  • 黒ユズ

    ビルケンは通年履いています。
    去年、アウトレットで買った、アリゾナの迷彩がメインになってます。
    マドリッドも持ってますが、ペタンペタンしながら歩くので音がちょっと気になります。
    昔、ビルケンの原宿のショップでマドリッド買おうかなと思っていたら店の人から疲れるからやめた方がいいと言われ断念したことがあります。
    個人的な意見だったのかな?
    冬はボストンのスウェード+厚手の靴下が楽で良いです。
    2022年08月07日 09:37
  • サスケ

    黒ユズさん

    ビルケンを通年で履けるのは羨ましいです。
    黒ユズさんは栃木県でしたっけ??

    ここ金沢は、否、長野でも冬は雪もあるし、実用するのは厳しいかな。

    ツボさんが冬に愛用しているムートン(?)付きのロンドンに食指が動きましたが、天候的に諦めました。



    2022年08月07日 22:06
  • 黒ユズ

    ビルケンの迷彩はチューリヒでした、チューリヒは3足ありました、なんか安定感があるんすよね。
    ちなみに埼玉在住です。
    2022年08月10日 08:04
  • サスケ

    黒ユズさん

    チューリッヒは人気モデルですね。
    アニキとかツボさんとか著名人が多く愛用しているイメージです。

    下永田1丁目のパンツショップアベニューが黒ユズさんから度々出てくるので、てっきり栃木だと思っていましたwww

    2022年08月10日 21:48
スポンサードリンク