どうもご縁があるUSCのT1011を購入。

ども。サスケです。

昨日は結局めがねも購入
マーティン・スコセッシ監督みたいなゴツめのウェリントンタイプを買いました。
マーティン・スコセッシ.jpg

めがねも昔に比べて安くなりましたよね。
昔(20年くらい前まで)はめがねなんか数万円したのに、今じゃゾフとかジンズ辺りで薄いレンズとかで作っても1マン数千円程度だもんな。
という事で、今回はゾフで16,500円でした。

こんな感じで、「ボーナス入ったらアレ買おう、コレ買おう。」と思っていた計画は続々と実行中(一部はフライングしたけど)。
CIMG7868.JPG

あとは、時計のオーバーホールとジーパンのリペアだな。
オーバーホールは去年の冬のボーナスの時にも考えていたけど、諸々あって断念した

けどなーー。。
先週、会社の先輩とメシ食っていた時の会話。
「この前時計が調子悪くなったから、初めてオーバーホールってやつ出したんだけど、部品交換やら何やらで65,000円もしやがって、ヨメには絶対に言えないわ。」だって。

ワタシ所謂高級時計ってやつ2本持っているんですけど。。
高級時計.jpg
2本同時は厳しいぞ。
今回はオメガのほうだけにしとこ。

高級時計を所有している事自体が身分不相当なんですかねえ。。

身分不相応と言えば、昔、死んだ祖父さんが乗っていた日産のシーマを誰も乗らないっていうから、結局サスケがもらったんですけど。
↓↓日産シーマ(初代)
日産シーマ.jpg

燃費が凄い悪くて。。。
ハイオク入れなきゃだったのですが、そんなお金もない社会人3年目のサスケ(今も金無いけど)はレギュラーガソリンを給油していて。
それが悪かったのか、さらに燃費は悪化してリッターは5~6キロだったような。。。

給油すれば7~8千円もしやがるし。
今のレギュラー価格リッター165円とかしてたら、と想像しただけで恐ろしい。。。

このシーマの件以来、身分不相応なモノは所有したらいかん、というのはこの時に学んだ。
高級車とか一切興味なし。

生前に色々と教えてくれた祖父さんは、死んでからもサスケに「身分不相応なモノは持ったらダメ」という事を教えてくれました。


という事で、祖父さんが生前に教えてくれた事の一つ。

USCのエンブレム入りスエットシャツのカッコよさ。⇐やっとタイトルに繋がった。
南カリフォルニア大学.jpg

そして前回と同様にこの時期、チャンピオンのT1011を購入

↓↓コレ。
CIMG7879.JPG

今回のはストレートにエンブレム、では無くてUSCのキャラクターの一つである「TROJAN HEAD(トロ―ジャンヘッド)」と言われるトロイの戦士。

分かる人は分かるし、分からない人は分からない。
そんなデザインのモノが結構好きです。

チャンピオンの公式ページにて購入。
と思ったら、セール価格になっているじゃあねえか!!!
グッ。。。クソ。。やられた。。

気持ちを整理して。
去年のNYCに引き続き、今年も白を選択。

赤に黄色のロゴの方がかっこよいとは思ったのですが、あんまり着そうもないな、と判断しての白。
USC赤.jpg
白なら汗だくになっても汗ジミ目立たないし、ゴル練でも着れる

ボディはそれだけでありがたいと思わせるMADE IN USAのT1011で、キチンとUSCのライセンスですよ、のUSCのラベル付き。
CIMG7880.JPG

ネットでこのTシャツを探していた時、USCのラベルが付かない安いヤツも見つけたけど、「どうせだったら良いものを」と判断。⇐結構気分によるけど。

might as well have the best.
どうせ持つなら良いものを.jpg

こんな感じで、残る時計のオーバーホールとジーパンのリぺアを検討中。
ジムニーのローンも残りは僅かだし、出来れば繰り上げ返済しちゃおうか。出来るか知らんけど。

コメントください。

この記事へのコメント

  • 黒ユズ

    時計のオーバーホールは結構しますよね。
    4〜5年に一度はした方が良いと言われていますが、自分なんかは調子悪くなったらオーバーホールや修理に出すって感じです。
    でも、ロレックスは持ってないですけどね。
    グランドセイコーは6年目位でパワーリザーブが持たなく感じたんで、買ったISHDAにオーバーホール出しました。
    かめ吉で買ったジャガールクルトレベルソは10年位経ちますが調子も悪くないのでまだオーバーホールしてません。
    オメガといえばスウォッチとのコラボのスピードスターが良さげです、買えないんだろうな・・・。
    2022年06月26日 18:36
  • サスケ

    黒ユズさん

    買ったはいいけど、ロレックス、オメガともに数年に一度のオーバーホールが結構な負担です。。

    オメガ×スウォッチのスピードマスターはヤフーニュースか何かで読みましたが、ひと悶着あったようで。
    事前に知っていたら、ワタシも参戦していたかも。

    今月の『ビギン』で見たセイコーのツノクロノ。
    C-3POモデルは個性的過ぎですが、他のヤツもなかなか良さげです。
    2022年06月27日 23:22
スポンサードリンク