初めてセカストへ売りに行った。帰宅後にソッコーで売れた!!

オス!!おらサスケ!!
みんな元気してっか?
黄金週間楽しんでるか!?

おらヒマだから今日もセコセコとサヨナラ準備したぞ!!
なんせ時間はたっぷりあっからな!!

そんなドラゴンボール風に書き始めた今日の記事。
別に悟空のマネに意味はありません。。

今日もセコセコとサヨナラ準備しました。
ヒマな時はヒマな時しか出来ない事をしましょう。

着なくなったラコステフランス製復刻サイズ2とか、
CIMG7619.JPG

格安で見つけてサイズを妥協したM-65カーゴパンツとか、
CIMG7640.JPG

勢いで買ったけど、やっぱり大きかったジャングルファティーグジャケットMEDIUM-SHORTとか、
CIMG7649.JPG

サヨナラしたカノジョとお揃いで買ったブラック357とか。
CIMG7655.JPG

そんな感じで、徐々にこのブログにも登場したアイテムもサヨナラ準備。
とにかくモノを減らしたいんです。
出来れば高く売れた方がいいな、と思いつつ。

ヤフオクはこちら
メルカリはこちら
お買い上げください。


で、本題

先日サヨナラでヤフオク、メルカリに出したユニクロのプリントTシャツとか、
CIMG7510.JPG
CIMG7514.JPG

実は去年からメルカリにずっと出品していたチェスウィックのTシャツとか、
チェスウィック.jpg

同じくテールゲートのアジ出まくりTシャツ(買ったのは6~7000円くらいだった)とか、
テールゲート.jpg

プーマのタンクトップ(2004年くらいに当時住んでいた松本パルコで買ったと記憶)とか、
プーマ タンクトップ.jpg

この辺りをセカストに持ち込みました。
だって売れないんだもん。
900円とかほぼサスケには利益なんて無い価格で出してたのに。。。

販売価格の1割は販売手数料として持っていかれて。
送料だってこっちで負担しないと売れないから、ここから送料分をさらに差し引けば、サスケの手元には400円とか、500円とか。
で、それをコンビニとか郵便局に持ち込む手間とかガソリン代とか、売れるまでの間の保管スペースとか考えると、ほぼボランティアです。。。

ちなみにセカストに持ち込む予定だったほんの数時間前にヘインズのビーフィー(⇐この記事のサーマルじゃなくて、15年ほど前に買ったオリーブのSサイズ。サイズ的に着れなくなった。)が810円で売れました。
ヘインズのビーフィー.jpg
自分でギリギリに設定した価格で売れた事は素直にうれしい。

で、セカストさんの買取価格のご報告。
皆さんもどんなもんか気になるでしょ??

ユニクロT3枚とチェスウィックとテールゲートとプーマのタンクトップのトータル価格は、、、


1030円でした。。。(泣)


1030円の内訳。
まずチェスウィック。
これが一番高く売れた。
さすが固定客を抱える東洋エンタープライズ社

これを1000円でお買い上げいただきました。

じゃ、あとの30円は????

プーマのタンクトップが10円。
テールゲートが穴が開いていたのに10円。
そしてユニクロは黄色だけ10円。

そして、他の2枚はセカストさんの事情で買い取り不可でした。。。
CIMG7660.JPG
キズも汚れも特に無いのですが、何だかあちらさんの買取基準に満たなかったようです。
理由は不明です。

どうせ「何でですか??」って詰め寄ったところで、買取化価格は10円とかその辺だし。
10円のためにエネルギーとかストレスをかけるほどの事では無い。

まあ、セカストさんと言えば、サスケも買う方では何回かお世話になりましたが、あの価格はこういう事なのだと納得。

ゴミ箱に突っ込むなら、セカストに一度は持ち込みましょう。
売れるものは面倒でも自分でヤフオク、メルカリで売りましょう。
というのが結論
なのかな。

という事で、モノを減らしたいという目的は何とかクリアしたものの、家に帰ってみたら、、、

ジャングルファティーグがメルカリで売れていました!!
CIMG7649.JPG

めでたしめでたし!!

しかも買った時のほぼそのままの価格で。

リーバイス66モデルの時も買った価格ほぼそのままでしたが、やはり所謂ビンテージものって値崩れしないものなんですね。

そして今ヤフオクを見て見たら、バギーのシアサッカーのプルオーバーシャツも売れてるぞ!!
CIMG7273.JPG

ということで、数百円、数十円のサヨナラと数千円、数マン程度のサヨナラで悲喜こもごもなゴールデンウイーク最初の3連休は終わりました。
明日は普通にお仕事予定。

テキトーに頑張ります。

お買い上げよろしくお願いいたします。

コメントください。

この記事へのコメント

スポンサードリンク