ども。サスケです。
そろそろ冬のボーナスが待ち遠しい今日この頃。
サラリーマンやっていて、ボーナスもらう時ほど嬉しい時は正直無い。。かも。。。
ボーナス入ったら、京都か大阪あたりに遠征したいです。
せっかく金沢にいる(長野に比べたら関西がだいぶ近いです)んだし、コロナも落ち着いているし。
大阪は前回が20年ぶりの3年前。
京都だって、東京に住んでいた頃に深夜バスで2回ほど行って以来だから、10年くらい経つような。。
確か前回の京都は、アイツと一緒に行って、帰りに彦根城を見て近江牛を食らって、関ヶ原古戦場をチャリンコでフラフラと見つつ、名古屋から新幹線で東京に帰ったんだよな。
あれはあれで楽しかったなあ。。。
アイツとはその後熊本とか、天草経由で長崎とか軍艦島とか行ったなあ。
元気かな。アイツ。
京都かな。。。
京都に傾きつつある。
そんな感じで計画を立てて実行したいです。
コロナの影響で、京都も以前よりも空いているらしいし。
支店がある名古屋は年明けに訪問予定。
名古屋は乗り継ぎを覗くと、15年ほど行ってないな。
沖縄は最後がこの時だし、北海道はこの時が最後。
コロナも落ち着いたし、行きたいところが沢山あるぞ。
本題。
2018年1月に購入して、部屋着として着込んで着込んだチャンピオンのエコフリースパーカ(ネイビー)。
いい加減(悪い意味でのいい加減です)に袖口とか擦り切れて、いいオトナが着るにはみっともない感じに。
最初に買ったグレーの方は、色的に袖口の汚れが目立って2年ほど前にゴミ箱へサヨナラ済み。
2年ほどガシガシ着込んだ記憶。
汚れが目立たないネイビーの方もそろそろ寿命だな、と考えており。
↓↓コレが届いた。
紙袋を開いてみると。
アメリカンな雰囲気のまま、紙袋に直でコレが入っていた。
SDGsらしく余計な梱包も無く。
で、コレ。
同じ物を買い直しました。
久しぶりに使うワード「補完計画」。
もう自身の中では、新しく挑戦するとかそういうのではなくて、お気に入りがダメになったから同じものを新しく買い直す、という意味です。
で、今回買い直したのは、チャンピオンのアメリカ本国企画のエコフリースパーカ。
アメリカ本国企画ゆえにホンジュラス製です。
いいの。
どうせ部屋着なんだから、安くて暖かければそれで良し。
初めて買った時も、「この価格でこれはすごい良い。」とだいぶお気に入りでした。
着た瞬間から暖かくて、しかもすごい安かった。。
そして着込むことにより、裏地は潰れて暖かさも以前ほどではなくなっていたような気もする。
で、今回買い直したチャンピオンのエコフリースパーカ。。。
なんか薄くなったような。。。
自身の記事を見直して、綿75・ポリ25だった(最近お買い物の参考として自身のブログが備忘録として役に立っている)のが、今回のは綿50・ポリ50になっていたのは購入するときに少し気にはなっていた。
↓↓裏地の比較。右が以前のやつで左が今回の。
厚ければ良い、薄いのはダメ、とは言いません。
薄くても暖かければ良いです。
どうせ冬になれば、この上からもう一枚羽織るので、逆に薄い方が良い可能性は充分にある。⇐しばらくは上にM-65を羽織ります。
そしてチャンピオンエコフリースパーカを羽織ってみる。。
フム。。。
前回のは着た瞬間から暖かくて、ちょっとした感動があったような。。。
今回のは、、、、
どうなんだろ。。。
前回のようなちょっとした感動が無いような。。。
思い出の美化かもしれないし、まだよく分からないけど。
そんな感じで、とりあえずチャンピオンのエコフリースパーカを再購入。
気になったアメカジピープルは部屋着として買ってみてください。
↓↓広告・今回買ったヤツ。
↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。
まあ安いので、気軽に着倒せる部屋着としてはおススメかと。
サスケはとりあえず3年で着倒す予定。
今週末は当然儀式です。
コメントください。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
BOMBAY
行きましょう、大阪遠征!
MASHが待っています!!
サスケ
今回はとりあえず京都男一人旅で行ってきますわ。
とか言いつつも、ボーナス入ったらジムニーにようやくのETC設置したり、スペアタイヤレス化なども考えている日々です。。
BOMBAY
京都、楽しんでください!
京都といえばSEA BEES !
何店舗かあったと思うのでまわってください。
サスケ
まだ何も決定しておりませんが。。。
クルマも良いけど、昼間から酒飲めなくなるし、、
その辺りから決めて行こうかと。