前回の流れから続きます。
「今週末の金沢は積雪60センチ」という天気予報は見事にハズれ、青空が雲の隙間から見え、北陸にあっては貴重な晴れの日。
「こんな貴重な晴れの日は、愛車に乗って出かけるしかねーな。」という思いもあり、お出かけ。
↓↓こんなカッコでビームス金沢を目指しつつも、その他諸々をドライブがてらお出かけ。
1、パンツ
今シーズン一番の活躍を見せたグラミチのコーデュロイ。
今シーズンはお出かけの際、ほぼこれしか履いていないのでは?
↓↓広告・グラミチのコーデュロイ。使えます。
↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。
2、シューズ
これまた結構活躍してくれた今シーズン購入のナイキのブレイザーです。
この色が好きです。
3、シャツ・アウター・キャップ
これも今シーズン購入のフワフワのギットマンのネルシャツに、そろそろ10年選手になるかと思われるシエラ×ペンドルトンのショートパーカ。
キャップも今シーズン購入のエベッツフィールド。
なんか今シーズンは割と良い買い物が沢山できたような。。。
グラミチは新品の定価購入だったけど、ナイキは5000円で、ギットマンは4000円で、エベッツフィールドは約2500円。
たまには失敗もするけど、大活躍してくれるアイテムを安く買うっていうのは楽しいんだよな。
だから物欲が止まらねえんだよな。。
で、お出かけのハナシ。
金沢に引っ越してきて半年が経過。
だいぶ金沢市内は色んな所にお出かけした。
ビームス金沢を最終ゴールとしつつ、ちょっとだけ寄り道出来るような場所を探す。
「フーーム。金沢市民の憩いの裏山である卯辰山公園ってまだ行った事ないな。行ってみるか。」

↑↑特に観光地ではないと思います。また金沢市内の他の観光地からも歩ける距離ではないのでご注意を。
と言う感じで、とりあえず卯辰山公園へ。
山全体が公園になっている感じで、駐車場に車を停めて、しばし山を散策。
雪も多少残っている個所があり、「やっぱり山歩きはダナーだな。」などと思いつつ30分ほどプラプラと。
ええ。
特筆すべきものは特にありませんでした。
サスケの低いアンテナでは。
で、いよいよビームスさんへチノパンを見に行こうと、ダラダラと思うがままに車を走らせると、、、
「あっ!2ndストリートだ。」
実はここ最近、この手の大型リユースショップを見つけると、ついつい暇つぶしがてら店内を漁るというのがちょっとしたブームです。
何の影響かと言うと、
一人はヨスケさんの言っていたドッカーズ。
二人目はこのブログです。
同年代の皆さまはお子さんとかもいらして、それでも洋服が好きなため、この手のリユースショップでお宝探しをしているようです。
それにつられて、サスケもチノパンを探しつつ、お宝でも探そうかと偶然通りかかったセカンドストリートに入店してしまったのでした。
ビームスでチノパンを吟味する予定だった(買うかどうかはこの時点ではまだビミョー)のに、まさかここであんな物(タイトルのとおり靴です)を買ってしまうとは。。
今日はここまで。
コメントください。
この記事へのコメント
ヨスケ
斉藤さん!
昨年の買い納めはセカストでポストのmadeinUSAのデニムシャツ1100円でした(笑)
仕事の合間を縫ってはリユースショップ巡りしてますが、最近はメルカリも凄くて40過ぎても物欲のとどまる気配が一切ありません。
サスケ
ポストのデニムシャツが1100円なんて発見した時はさぞ「!!」だったでしょうね。
斎藤さんのブログとかでもチョイチョイ「!!」がありますが、あれはあれで根気が必要ですね!!
これから例の記事を書きます。