久しぶりの記事更新です。
手痛い買い物の失敗が続き、物欲が停滞していたこの1週間ほど。
とは言え、相変わらず極太テーパードな安いチノパン探しは継続中。
結局、第1候補はレッドキャップのPT32というモデルのレングス28です。
↓↓広告・このモデルのレングス28。お値段もとっっっても優しい。。
↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。
レッドキャップの中でディッキーズ874の対抗馬となるモデルは、PT20というモデルらしいのですが、どうもあまりテーパードがされていなくてシルエットがイマイチなのかな、と想像。
であれば、2プリーツで太ももゆったりできちんとテーパードしている(であろう)PT32のほうが興味あり。
ところが、ネットで色々調べても、レングス28の在庫がどこも無くて、入荷待ち状態です。
上の広告のお店に次回の入荷を尋ねると「1、2カ月待ち」とのこと。
はああーー。。
待ち遠しいねえ。。。
他にも何か良いチノパン無いかな、と探していて「おお!!良いんでない?」と思ったモデルがコレ↓↓。

ビームスさんのオリジナルの2プリーツチノです。
税込み13,200円です。
ビームスの店員さんの間では、制服と言えるほどに愛用されている定番商品だとか。
シルエットも良さげで、レングスも短め。
コダワリのディティールで、間違いのない日本製。
結構、心が傾きました。
けどねえ。。。
お店のオリジナルの商品ってどうも心が弾まないというか、、
ユニクロだったらコレと同等の高品質のチノパンがもっと安い値段で手に入るなあ(おそらく日本製ではないけど)、とか考えると少し躊躇気味。
そして、ここに来て、さらにもう一つの候補として挙がったのが、、、
ビルズカーキのM1Pというモデル。⇐大阪の名店『TODAY IS THE DAY』が取り扱っています。
昨年も候補に挙がって見送った。。
↓↓広告・ビルズカーキのM1Pです。かっけーな。
↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。
どうも、いつの間にやらプリーツ入りと言うのが自身の中でトレンド入りしている模様です。
以前書いたとおり、プリーツ入りのチノパンは実は、フランス軍M-52チノが生まれて初めてでした。
オシャレに目覚めた高校生時代には、すでにバブル経済は崩壊し、バブル期に流行った太めテーパードでプリーツ(当時はタックと言っていた)入りのチノパンはすでに「ダサいパンツ」という認識でしたので、チノパンはノープリーツが絶対にかっこいいと思っていましたが、以前から何度も書いているとおり、トレンドは回っています。
2プリーツチノのトレンドも約30年の長くて暗いトンネルを抜け、ようやく復権を果たしたようです。
で、ビルズカーキのM1Pモデル。
アメカジ派も気分が上がるMADE IN USAです。
ところが、お値段は2マン程度。
これにもうちょっとお金を積んだら、フツーにフランス軍M-52チノが買えてしまうなあ、、、と考えて今回はパス(の予定)。
そして、結局サスケは「ビームスへチノパンでも見に行こうかな。天気も良さげだし。」との思いで、ビームス金沢さんへ向かう事にしたのでした。
次回へ続く。
コメントください。
この記事へのコメント
ヨスケ
きっとご存知だとは思いますが、m52の控えなら、Right-onオリジナルでm52のレプリカ?モデルがありますよ~。
お値段は………6600円!
でも、ビームスのウォッチポケットが格好良いですね!
サスケ
ライトオンのレプリカも当然検索でヒットしましたよーー。
お値段もシルエットも控えとして申し分なかったんですけどね。。
レングスが長い。。。
ビームスのチノパンですが、「さすがビームス!!」ていう感じで良さげです!!
今はレッドキャップの入荷を待つばかりです。