4回に渡って書いてきた「超お気に入りのフランス軍M-52チノの代わりにガンガン履きつぶせそうな安くて気分も上がる極太チノパン」探し。
↓↓フランス軍M-52チノ。
今シリーズを書いている途中でさらに、「表示サイズどおりのオリジナルレングスを楽しめるような短いレングス」も条件に追加です。
これが結構ハードル高くて選択肢がグッと絞られる。
ウエストは割と選べるのですが、レングス30以下ってかなり選択肢少ないです。
身長170弱のサスケにとってのジャストは、ギュイーンと儀式をして70センチ弱程度です。
1インチは2.54センチなので、レングス30ならば75センチ強のはずですが、年明け一発目のリーバイスレギュラー501(本国企画)は表記サイズL30なのに、儀式後はレングス69センチとなり、これはまあ表記サイズとは違うけど、そこは気にしない。
↓↓3週間家の中で履き込んだ現在。サイズはウエストもレングスもベスト(だと思う)。
ちなみに、コメントをいただいたヨスケさんのおススメの「ドッカーズ」(リーバイスのチノパンブランド)。
テーパードされた極太シルエットやらディティールやらが、何気に良さげですが、レングスで短いのがそうそう見つかりそうも無いので今回はパスです。
で、今回。
先ほどクロネコさんから今回のシリーズに対するサスケなりの答えを受け取りました。
↓↓コレ。
さっそくオープン。
まだ答えは晒さない。
オレンジとネイビーのフラッシャー(当然デッドストックです)だけで分かったあなたは、かなり年季の入ったアメカジ野郎に認定です。
答えは、、、
結局アメリカンブランド。
しかも嬉しいMADE IN USAです!!
ウエストが34インチで、レングスは29インチ!!!
素材はディッキーズやらレッドキャップと同じコットン35・ポリ65の混紡。⇐この素材って今回多数見つかりましたが、ワーク系チノパンと言えばこの混紡比率なんですかねえ??
そして、そのブランドは、、、
「ほおーー。。そう来たか!!」と思われると幸いです。
バンっ!!!
ビッグベンbyラングラーです!!!!!!!
何じゃ?
そのブランド??
と思われた方のリアクションは容易に想像できます。。。
そのリアクションとは関係なく、サスケはテンション高めです。
MADE IN USAで、今時お手頃価格で手に入るチノパンなんて結局、古着屋で埋もれているような無名ブランドとか、人気のないブランドのデッドストックくらいです。
しかもゴールデンサイズとは言えないようなサイズで。
今回は、とある古着屋さんのサイトで発見したもの。
おそらく80年代くらいのモデルだと思われますが、全く詳細は不明です。
そしてお値段は、、、
6500円ほど。
お手頃だと思いたいのですが、この記事を書いている時点ではまだ履いていないので、これが安いのか高いのかはまだ不明です。
今回偶然にも見つけてしまったお店ですが、他にも「おお!!これは!!」と思わせるアイテムも結局チノパンと一緒に買ってしまった(後日紹介予定)。。。
さらに袋オープン。
改めてフラッシャーを見ると、
ワークパンツと書いてあります。
アイロン要らずの永久プレス・クリースと書かれています。
道理で、くっきりとクリースが入っています。
満1年保証だそうです。
こういうフラッシャーを読むのが結構好きです。
そして広げてみる。
生地も糊がパリッと効いています。
んんんん??
なんか細めじゃない??
スッキリテーパードなシルエットだぞ。
暗雲が立ち込める。。
思っていたのと違うな。
ウエストも細めだし、レングスも長くないか?
まさかおおらかなアメリカ人がタグを取り付け間違えたとかないよな。。
不安。
不安でしかない。
実測してみると、ウエスト85、レングス74センチです。
まあサイズ表記どおりかと。
やっぱりレングス29インチだとこれだけ長いんだな。
中の様子はこんな感じ。
バックポケットと少し太めのベルトループ。
ジッパーはタロン42です。
そして履いてみる。
ドキドキ。。
。。。。
。。。。
フム。。。
なんだか普通の美シルエットの細めのチノパンのような。。。
最初から求めていた条件の「極太」を根底から覆してしまうような結果だぞ。。
悪くはない。。。
けど、極太ではない。。。
↓↓M-52チノと並べてみると。
シュッとした欧米人の隣に、ずんぐりむっくりな日本人が並んだかの如く、全く異なるシルエット。
サスケはこのバルーンなシルエット(モモは太めだけど、しっかりとテーパード)が好きなんだけどなあ。。
まあ、これはこれでなかなか良いチノパンだわな。。。
そろそろくたびれてきたユニクロのチノパンの代わりに、夏にはクールビズで使おうか。。。
クリースもずっと入っているようだし。
エイヤっとタグを切り取る。
さてと、、、
とりあえず儀式だな。。。
極太チノパン探しの旅はまだ続きそうです。。。
コメントください。
この記事へのコメント
ヨスケ
サスケ
ええ。。(苦笑)
結果、袋をオープンした辺りがテンションマックスで、結局最初の条件を根底から覆す極太テーパードシルエットではなかったという。。
ニート
ついにチノパン買われたんですね!
自分もメルカリで買ったビルズカーキのM4太ももパツパツで呆然としてます
ダイエットしなきゃ穿けないです…
サスケ
ホントそれですね。。。
実物を試着して買えればそれが一番いいです。
ネット通販は、特に価格が安いと妄想が自分の都合が良い方に勝手に広がってしまいますね。。。
高いお金を出してベストを尽くすか、安いお金でギャンブルをするのか。
今回はイマイチの結果で、トホホですわ。