またしても年明けしてからの2020年の年間ランキング

新年あけましておめでとうございます。
サスケです。

結局、昨年同様に年明けしてからの前年の年間ランキング発表です。
まあ、毎年の事か。

そもそも久しぶりのランキング記事
以前は毎月発表していた企画でしたが、何しろ毎月の宿題みたいな感じでプレッシャーが結構あって、いつしかやらなくなっちゃったけど、年間で考えると悪くない企画だと思います。

久しぶりなので改めてランキングとは、
サスケ独自の指標(自分の満足度、人へのおススメ度、実際の着用回数、コスパなど)に基づくサスケの勝手なランキングです。
よく「今年のBEST BUY」という表現で年1で発表しているセレクトショップさんのブログ企画みたいな感じで捉えてください。

ちなみに2019年の年間ランキングは、
次点   カモコンバースクラークス ⇐今ではエース級の活躍中
第3位  L.L.Beanのガンダムバッグ  ⇐相変わらずスーパーに行くときに愛用中
第2位  無印良品の暖かい下着の上下 ⇐相変わらず冬はほぼ毎日愛用中
第1位  フィルソンの24アワーティンブリーフケース ⇐相変わらずほぼ毎日愛用中
でした。


まず次点兼特別賞

満足度は断トツでした。
お値段も断トツ。

いじり甲斐もあるし、色んな世界が広がったと思う。

けど、ファッションアイテムじゃないんだよな。
一応、このブログはファッション関係のブログということで、今回は次点兼特別賞というランクで。

ジムニーシエラです!!!
ジムニーシエラZVG.jpg

クルマにはほぼ興味が無かったサスケですら、「このクルマは乗りたいぞ。」と思わせるほどのルックスです。
これをキッカケにBOMBAY先生ともドライブデートしたしな。

購入から4カ月が経過しましたが、夜にゴミ捨てで愛車の前を通る度に「相変わらずカッコいーな。」と一人でブツブツ言いながら立ち止まって見ています。

次はリモコンエンジンスターターやらETCやら荷室のネットとかを装備していきたいなと。

広告・こういうバーを装備してネットを装着して荷物を積みたい。

↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。


続いて第3位。
今回一番迷いました。

ジャングルファティーグジャケットか??
あるいはエベッツフィールドのキャップ??
フローフォールドのバッグだって良かったし、キャップマリンだってかぶりまくりだったぞ。

みたいに候補はいくつか挙がりましたが、頭一つ抜けたのがギットマンのシャツ各種です。

春先に買ったマドラスは春夏で大活躍。
ギットマンマドラス.jfif

秋口には少し趣向を変えてオリーブのオックスフォードを購入
ギットマンオリーブ.jfif

冬が近づくと、この歳にして初めて知ったフワフワのネルシャツの購入
ギットマンネルシャツ.jfif

何度か書きましたが、ココんちのシャツは形が自分に一番(かどうかは分からないけどとりあえず)しっくりきます。
着ていてラクなんですよ。⇐これって重要ですよね??

ちなみに2017年の年間ランキングの第3位がセロのシャツ各種でした


続いて第2位
今回の第1位と第2位は、第3位以下を大きく引き離しています。
どちらにしようか迷いましたが、、、

雨対策靴各種です!!
CIMG5828.JPG

手前の2足がクラークス
左奥がカモコンバース
右奥がダナーライトです。

昨年の次点から一気に活躍の場が増えました。
とにかく履く頻度が増えた。
元々雨対策として、昨年立て続けに買ったアイテムでしたが、その多頻度故にクラークスのほうはスーツでも履ける黒をさらにイロチ買い

ダナーライトはさらに足元が良くない時(雪混じりとか)に愛用。

今シーズン(2020-2021F/W)は買う予定は無いけど、本格的な雪用シューズも検討中。
そう言えば、ソレルが長野の下駄箱に鎮座しているけど、あれはあれで本格的過ぎだな。

候補としては、ノースフェイスのヌプシブーツの短いヤツとかが候補かな?
ウォータープルーフのやつ。
すでにイメージは具体的です。

↓↓広告・コレ。

↑↑ショッピングサイト名をクリックすると価格が比較できます。


そして栄えある第1位
このブログをお読みの方であれば、大体予想が付くかも。

2020年はこのシルエットで始まりこのシルエットを経由してこのシルエットに終わった。

発表します。

サスケ的年間ランキング第1位は、、、

極太パンツ各種です!!!
CIMG5798.JPG
右がフランス軍M-47パンツ。
中が同じくフランス軍のM-52チノ。
左がグラミチのコーデュロイのヤツ。

夏以外(夏はほぼ短パンです)ずーーっと極太パンツでした。

今までも太いパンツって持っていました(ペインターとかアメリカ軍パンツとか)けど、今年ほどずーーっと継続して極太パンツを履いていた記憶はありません。
あくまでもスポット的に極太って感じでした。

下半身が極太だから(変な意味では無くて)、上半身もそれに合わせてゆったりなシルエットが増えたような気がする。
それだけ全体に影響を及ぼすほどの極太ブームでした。サスケは。

2021年も引き続き極太パンツブームで行く予定ですが、さっそく近日中に2021年一発目のお買い物のリジッドジーンズをおろす予定。
まあジーパンはおそらく家の中で履くのがメインになるのかなあ。。

あと、2020年はサスケの中でミリタリーブームというもう一つのブームがあったようにも思う。
ジャングルファティーグもそうだし、年末にはCWU-9Pも慌てて買った
仕事の作業用ズボンとしてイギリス海軍パンツも

何だかんだで2020年は、特に年末は物欲ダダ洩れでした。

ブログのタイトルのとおりに「物欲が止まらねえ。。」状態でしたが、本当に自分の物欲(と懐事情)が心配になる年でした。
多分コロナがいけなかったんだ。

2021年はコロナによるストレス発散で買い物をするような嫌な年になりませんように。
切に祈ります。

コメントください。


この記事へのコメント

スポンサードリンク